季節が進みジャケットやコートを羽織る季節となりましたね。
先日の立ち居振る舞いレッスンは、こんな季節にふさわしい「美しいジャケットの脱ぎ方・着方」のレッスンをいたしました。
レストランや美容室、またビジネスのシーンでは出勤時やを訪問先など、上着の脱ぎ着をする機会は日常的に結構ありますよね。そのときの脱ぎ方・着方、また脱いだ後の上着はどのようになっていますか?
無意識なジャケット(物)の扱いで、「ガサツ」な印象を与えてしまっていませんか?
一瞬の所作でそのようなマイナスイメージを持たれてしまうのは、とても残念なことですよね。
美しい振る舞いというと難しいと思われる方も多いかもしれませんが、今回のレッスンでは、ジャケットを脱ぎ着するたった3秒の所作で品格が上がるレッスンをいたしました。
ポイントは3つ。
1.脱ぐときの所作が美しい
2.脱いだ後のジャケットが美しい(整っている)
3.着るときの所作が美しい
です(^_-)-☆
脱いだ後は、この通り、きちんと整えられた脱ぎ方ができるようになります。

このように整え腕にかけて持つと、丁寧で上品な印象ですよね。
美しい立ち居振る舞いは一朝一夕では身に付きませんが、美しく振舞う方法を知って練習すれば誰でも必ず品格を上げることができます(^^♪
「美は1日にして成らず」ですね♫
来月のレッスンは、「ウォーキング&美しい写真のポーズ」を考えております。
クリスマスやお正月を控え、写真を撮る機会もいつも以上に増えると思いますので、お役に立てていただければ嬉しいです♡
☆次回の立ち居振る舞いレッスン☆
2025年12月20日(土)10:30~11:30
場所:和歌山市内
どうぞお気軽にお越しくださいませ♡








