BLOG

菱餅に込められた思い

上巳の節供 雛祭りは3月3日。冬から春に変わる節目で気温も落ち着かず不安定。このような時期は邪気が入り込みやすいとされています。

雛祭りももともとは邪気祓い。人形に型どった紙で女の子の身体を撫で邪気を移しとり、それを川に流して厄を祓っていました。それが時代が変わるにつれ立派な雛人形を飾り女の子の成長を願う型に発展していきました。

また雛人形と共に供えられる菱餅。春らしい色使いで可愛らしい印象を受けますがこれにもちゃんと意味があります。

3色の菱餅の緑は邪気を祓う蓬(よもぎ)、ピンクは魔除けの力のある桃の色、白は穢れのない清らかさを表しています。

女の子の成長を願う思いが菱餅にも込められているわけですね。知っていると、なんだか感慨深いものになります。年中行事には先人たちの知恵や思いがあちらこちらに垣間見られます。ぜひ一つ一つじっくり注目なさってくださいね。きっと心が豊かになるばすです。

関連記事

PAGE TOP